|
![]() それをほぼ現実のモノとした(体感的ですが)すごい機械式置時計がジャガー・ルクルトという時計メーカーが作っているアトモスです これは温度差で動き まるで呼吸をするかのように摂氏15〜30度の間で1℃の温度変化があれば時計が約2日間エネルギーを蓄えられるようになっています ケースの中にあるタンクにはオイルとガスが充填されており温度変化で膨張と縮小を繰り返してチェーンで繋がったゼンマイを巻き上げる仕組みで理論上ほっといても永久に動き続けるのです すごいですね 歯車は完璧に作られていてオイルをささない方がよいそうです おどろきですね 同じ温度の部屋に入れて時計を止めるトリックに使えそうですね 値段もすごい!探してみたら40万くらいで出ていました 職人魂の詰まった美しい時計です ゆっくり回る環状の振り子を見ながら悠久の刻を過ごしてみたいものです 余談ですが ジャガー・ルクルトはアトモスのほかジャイロトゥールビヨンという見てるだけで楽しくなる機能の付いた腕時計も作っていて思わず注目したくなるメーカーです・・・買えはしないけど トゥールビヨンとは超高級時計についている機能のひとつ 向きや姿勢で時計には重力によってほんの少し影響が出ます。 それをなくそうとしたのがブレゲ(天才時計師)が発明したトゥールビヨン これは二次元ですがそれを三次元でやったのがジャイロトゥールビヨンです |
|
|
表紙へ | バリゴ温湿気圧計へ | 機械式懐中時計へ |
ご覧になる作品は、すべて作家が著作権を有しているため、許可なく転載、改変その他類似の行為を禁じます。
All rights reserved. Copyright FUWARI