|
![]() くるくる回る針そのうち止まり北を指す なんか不思議でたまらなかったのを覚えています 不思議の感覚って今は中々あじわえないモノ この頃はたくさんあった気がしますが大人になるにつれ少なくなっていくんですかね 方位磁石を手にした少年はいろんな所に持っ行っては方角を確認したりスピーカーなど近づけてみたりしては喜んでおりました そのうち地球の磁場を知りこんな小さなモノで地球を意識できるなんてす ごいな〜とまだ純粋さが残る少年でした 今は懐中時計型の方位磁石がお気に入り 手ごろな大きさに高級感があり大人の持物という感じで夜中にお酒を飲みながら磨きたくなりますね ただアウトドアとかじゃないとなかなか使用する場面がないのがさびしいです 最後に使ったのは部屋を探している時ですかねぇ〜 懐中時計型のデザインはかなり広く使われていて万歩計で紹介した自動巻き時計にそっくりなモノからライター(トーレンスのダブルクロウなど) カメラ、ボルトメーター、ラジオ、日時計、計算尺などなど集めたくなり困ります |
|
|
表紙へ | 懐中時計へ |
ご覧になる作品は、すべて作家が著作権を有しているため、許可なく転載、改変その他類似の行為を禁じます。
All rights reserved. Copyright FUWARI