|
![]() はじめは通販でしか見なかったのがホームセンターで見るようになり最後にはスーパーなどで処分品のワゴンで売られていたりします このハンドジューサーもそんな商品のひとつではないでしょうか 一時期、テレビ通販の定番にもなったハンドジューサー 覚えている人も多いかも テコの原理で搾るシンプルな構造であることと かなり昔からあったらしいので特許などは無いと思われる 似たような商品がいろいろとでました テレビ通販では結構高かったイメージがあるのですがかなり安くなり アルミ、ステンレス、プラスチックなど素材もいろいろです 使い方も見ただけで解るアナログ道具の良い所、押す(握る)だけです 果実や野菜を洗って搾るだけで簡単にフレッシュジュースの出来上がり レモン、オレンジ、グレープフルーツなどの柑橘類やパイナップル、ぶどうに苺 野菜ではトマト、小松菜、大根の葉、パセリ、キャベツなどの葉野菜に人参、大根 などなどお好みで(いろいろ挑戦しても可) 繊維質や栄養素を無駄なく摂取出来るそうです ゆずとかレモンとか皮に香味成分を含んだ柑橘類を搾ると香りがいいです 朝、一杯のフレッシュジュースではじめる、なんてライフスタイルにあこがれる人(私もその一人でした)やカクテルなどを作る人、子供の離乳期に果物などを絞って飲ませるため買う人も多いとか 小さくてシンプルなのは洗うのが楽でいいですね 自分の手で搾り出したジュースだからうまい・・はず 知人や田舎から送られてくるたくさんの旬な果物や野菜を一気に消費するにはいいアイテムかもしれません たまには子供と一緒にジュースを作るなんてのも面白い、手軽だし 心のどこかにあえてジュースにしなくてもと思う気持ちもありますが・・・ね |
|
|
表紙へ | その2へ |
ご覧になる作品は、すべて作家が著作権を有しているため、許可なく転載、改変その他類似の行為を禁じます。
All rights reserved. Copyright FUWARI