たのしい道具のイラスト&コラム
|
![]() |
![]() |
|
それを人は趣味という
|
この度は貴重なお時間をいただきありがとうございました
最後にもうちょっとお話を それを人は趣味という なんてことを言ってみたりして 道具はなるべくしまいこんではいけないと思います すぐに使える様にしておくのがベスト 引っ張り出して使うとなると探す、出すと手間が増えるのでかえって使わなくなったりします 例外として季節モノがあります ストーブなどがそれです これはしまう時にしっかり手入れをするといいですね 数ヶ月間の汚れをとりおつかれさま来年もよろしくとしまいこむって具合に 手間を楽しむにしてもあまり手間が多いと楽しむ前に疲れてしまいます 楽しむ手間と面倒な手間をうまく使い分けましょう 省エネ家電もよいのですがその前に人力をもっともっと活用したほうがよいのでは お金を出して汗をかくより暮らしの中でもっと汗をかきましょう そのほうが生活も面白くなっていくはず あまり便利になるとめんどくさいのはなぜ 準備をしてボタンを押すだけなんですがそれがめんどくさいなんて経験ありませんか それはそこに面白味が少なくなっているからじゃないかと思うのです 作業の面白味は手間にあるではないでしょうか 手間がかかるから達成感もある自分でやった満足感も だから便利になるとつまらなくなることがあるのではないでしょうか すべてを任せてしまうのはあまりにもったいない ただやることが多い世の中なので自分の出来る範囲で選んでやるのがいいですね 心地よい手間を強いられる道具・見て楽しい道具・使ってみたい道具 時々脱線したり横道にそれたりまよったりしながらですが そんな愛すべき道具たちを探し出し紹介していくサイトにしたいです ただのからくり好きのアナログ好きなだけですが・・・ 最後までお読みいただきありがとうございました |
モドル |