|
![]() 手動式でコンパクトで変わった形が魅力的です 王様のアイディア(2007年5月31日をもって全店舗が閉店)やスーパーの催事場などでやっているアイデア商品販売で見かけた人も多いはず もしかしたら雑誌の通販で買おうか悩んだ方もおられるかも ホッチキスにボビンをくっつけたようなこのミシン 使い方もホッチキスみたいにカチン、カチンと挟んでいくと布を送りながら縫っていきます 一応布は自動送りなんですが縫い目巾の調整は左手の引き加減しだいとアナログ&アバウトでとっても良い このミシンはチェーンステッチで縫っていくために糸は1本 あの絡まるとっても大変な下糸がありません 下糸がないのでセッティングも簡単 縫った表は普通に見えますが裏を返すとキレイといえなくは無いチェーンステッチの縫い目がバッチリ主張します しっかり押さないと裏返した時に縫えてないなんてこともたまにあったり 終わった後、処理をしないとほつれてしまったりもします この手のミシンの売り文句通り片手で楽々縫っていけるが左手の使い方がとっても重要だったりします 普通のミシンと比べたらお直し用といったところでしょうか しかし一人暮らしの時は結構な活躍をみせておりました その時マイブームだった麻入りの布で座布団や姿見のカバーを作ったり カーテンの丈を調整したりしました 何とかなりましたよ・・慣れと根気が必要でしたが 旅先はもちろんのこと一人暮らしや大きいミシンを出し入れするのが面倒な時にも大活躍しそうです 株式会社ファインの製品で製造は台湾製 似たモノがいつくかありハンズや通販で手に入る模様です 電動のモノも出ております 魅力では足踏式ミシンには及ばないのですがこれはこれで中々ではないでしょうか |
|
|
表紙へ | マイヤーズステッチャーへ |
ご覧になる作品は、すべて作家が著作権を有しているため、許可なく転載、改変その他類似の行為を禁じます。
All rights reserved. Copyright FUWARI