[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
|
![]() 電気を全く使わないでモノを冷やしてしまうスゴイ冷蔵庫なんです この不思議でおもしろい冷蔵庫は非電化工房を運営する藤村靖之先生の発明品です(他にもいろんな非電化製品がありますので是非ご覧になってください) 原理はシンプルでスケールがでっかい 晴れた日に起こる放射冷却(地球の熱が絶対零度の宇宙に放出される)を利用して庫内の熱を逃がし、入ってくる熱を遮断して冷やすのです 冷蔵庫の外壁は徹底的に断熱されていて上部に放熱板がある そして貯蔵室と外壁の間には水が充填されています 貯蔵室の熱は水に伝わって上へ放熱板で冷やされた熱は下へと対流 すると晴天の夜が3日に1日以上あれば真夏でも7~8度に冷えるそうです 貯蔵室は二部屋あり写真で見る限り結構ゆったり見えます ただ設置場所が限られる 星の見える所で直射日光が当たらない場所・・・外になると思います 風呂上り星空を見ながら飲み物を取りにいくなんて風情がある気がします 私のうちは北側に勝手口がありほとんど使われていません そこにこの非電化冷蔵庫を本体は外でドアを内に設置できれば・・ いけそうですね この原理で特別な設計をすれば夏の夜に氷を作ることも可能ではあるそうですが、実際の冷蔵庫では氷を作ることは難しいとのことです 詳しくは非電化工房へ 外見はスマートで良いのですが私は2001年7月製作されたドラム缶を2個つなげて作った非電化冷蔵庫第1号機がとっても魅力的で好きです 非電化冷蔵庫は自然の流れのなかで仕事をこなす優れモノ こんなモノ造りにあこがれてしまうのでした |
|
|
表紙へ | 氷式冷蔵庫へ | 湿気トリのたまごへ |
ご覧になる作品は、すべて作家が著作権を有しているため、許可なく転載、改変その他類似の行為を禁じます。
All rights reserved. Copyright FUWARI