[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
|
![]() 日本の機械式手廻計算機(計算器)といえばタイガーが有名 タイガーは1923年「虎印計算器」として完成しました しかし現存する日本最古のモノはもうちょっと古い 1901年までさかのぼる(特許を得たのは1903年) 矢頭良一の発明した「自働算盤」 1個の円筒と22枚の歯車から成り当時の最高桁数と同じ8桁までの計算ができる 名前の通り算盤方式なのです |
|
|
表紙へ | その1 機械式計算機へ |
ご覧になる作品は、すべて作家が著作権を有しているため、許可なく転載、改変その他類似の行為を禁じます。
All rights reserved. Copyright FUWARI