|
![]() コンパクトで扱いやすそうでカメラを買うならこんなのがいいなぁ 本体は手応えのある質感と重さだがほんと小さい 35mmフルサイズ版カメラでこんなのは見たことがありませんでした 元々はドイツのカメラですがシンガポール工場で作られたのがこの35S レンズはゾナー(sonnar40mm/F2.8)沈胴式、レンズを出し入れする作業がうれしい 簡単な露出計があるだけでピントや絞りなど全て手動 フイルムを巻上げるときの音やシャッター音も素敵です 写りは被写体のまわりの空気感が出て柔らかくしっとり質感がまたいい ピントは目測で慣れが必要ですが精密機械が見せるいい加減さがたまりません 適当でもけっこう写ります 現在製造してない古いカメラなので見る機会はそれからしばらくの間やってきませんでした 数年後上野でこれを見つけ迷いながらも5万5千円で購入 久々に手にしたそれは手のひらにしっくりおさまり程よい重さを伝える フイルムの入れ方すら解らず巻取り時に切ってしまい写真屋さんにカメラごと渡すこと度々 写真がちゃんと撮れているか不安のなか撮影したり現像してみると毎回3枚くらいボケボケの写真があったり床に落とし勲章(キズ)をつけ落ち込んだりもしたけれど今、子供を撮った写真が好評を博しております 時代は35mmフイルムからAPSフイルムそして現在デジタル全盛の時代ですが一味違うフイルムで写した写真はまだまだ人気がありそうです |
|
|
表紙へ | ペタルへ | 外付け セルフタイマーへ |
ご覧になる作品は、すべて作家が著作権を有しているため、許可なく転載、改変その他類似の行為を禁じます。
All rights reserved. Copyright FUWARI