|
![]() お出かけ日和もアナログ道具で楽しもう すばらしき秋のアナログ道具の世界へ ということで今までご紹介した道具の中から集めてみました 持ってるだけでしあわせな気分になるけど道具は使ってなんぼ しっかり使ってあげましょう そして季節の道具の入れ替えもする季節 お手入れもお忘れなく 9月1日は防災の日まずは防災グッズ 備えておくと安心です ●モバイルウォーター 1分間に6リットル!自転車浄水器です。もちろん漕いで移動も出来ます ●オイルランプ 頑丈でタフな仕様ながら美しい形のランプは停電時で大活躍 ●燐寸(マッチ) 火を点けるといったらやっぱこれ、ソーラースパークライターなんてのもありますが ●火災報知器「見てるぞ」 念のため付けてみるが日頃から火の用心 ハイキングにピクニックの楽しい記録もアナログで こんなカメラはいかが ●ローライ35S コンパクトさがたまりません ●ペタル コインサイズの極小カメラ ●針穴写真機ピンホール100 ピンホールでインスタントカメラなんです ●セルビマイクロ110 かわいい小さなトイカメラ その他カメラ関連 ●関式露出計 セノガイドC カード型の露出計算尺 ●外付け セルフタイマー 何とも良い音がでます♪ 秋の天気は変わりやすいのでお出かけには要注意 お天気もチェックを忘れずに ●フロッグウェザーレポーター カエルが教えてくれるかも、急激な変化に注意 ●ガリレオ温度計 服を選ぶのに重要な情報かも ●てりふり人形 玄関でチェックしてからお出かけを とこんな感じでしょうか これでみんなでたのしく過ごせる・・・かな |
|
|
表紙へ | セレクトショップへ |
ご覧になる作品は、すべて作家が著作権を有しているため、許可なく転載、改変その他類似の行為を禁じます。
All rights reserved. Copyright FUWARI